全国高校生サミット
全国高校生サミットは、オンライン上で他校の高校生や東大生と交流することで、普段知る機会の少ない東大受験・東大生活についての理解を深めていただき、自信を持って東大合格というゴールに向かえるようにするためのイベントです。
地方高校生は、周りに東大合格を目指す同級生や東大に合格した先輩が少なく、東大に合格した人たちは何をしてきたのか、東大生活はどのようなものか、という情報を得にくい環境に置かれていることが多くあります。
今回の企画は、東大合格を目指す全国の高校生をオンラインでつなぎ、現役東大生との交流の場も設けることで、そのような問題を解消し、高校生が自信を持って東大を目指せるようにすることを目的としています。
基本情報
- 実施日時:8/30(土) 10:20-16:00・31(日) 10:20-16:40
- 形態:Zoom
- 対象:全国の高校2年生
- 参加費:無料
- タイムライン・コンテンツ説明
詳しくは先生方向けページをご覧ください。

ぜひご覧ください。
FairWindは、地方と都市部の教育格差の解消のために日々活動しています。 私たちは地方高校生の挑戦に追い風を吹かせます。
About us企画に参加される高校生の皆さんへ
本企画の大きな目標は「東京大学に対する雲の上の存在のような印象を払拭すること」です。
東京大学を志望したものの、自分には遠い存在だと感じてしまうことはありませんか。
これは、周囲に東大を目指す仲間や先輩が少なく、受験に必要な情報や精神的なサポートが不足していることが原因の一つであると考えられます。実際に弊団体のメンバーの多くも受験生の時に仲間がいなくて寂しい思いをしていた経験があります。
そこで、企画当日は、以下の2点に関する活動を行い、この目標の達成を図ります。
1. 具体的な情報とロールモデルの提示
同じような状況から東京大学に合格した大学生が、当時の勉強法や受験時のエピソードを共有します。高校2年生の夏休みから入学試験の当日までの、個人にあったロードマップを作成するための活動も行います。
生徒の皆様が自分も東大を目指せると感じていただくことを目標とします。
2. 交流の場を提供
全国の高校生同士が悩みや課題を共有し、共有し合える場をたくさん設けます。同じような状況から東京大学に合格した大学生との交流の時間もとります。
ワークショップや座談会を通じて、勉強方法や課題解決策を一緒に考えていくほか、交流を通して、東大を身近に感じてもらうことを目指します。
今回は、このような活動を企画しております。東大を高い壁のように感じている人に参加していただきたいと思います。
ぜひ、皆さんの悩みを私たちと共有して、これからの受験の道のりについて一緒に考えてみませんか。
参加にあたっての注意事項
- 東京大学を志望する、もしくは興味がある高校2年生を対象としています。
- ワークショップへの参加を希望される方が定員を超えた場合、参加者の選考を行う場合があります。
- 参加には事前のお申し込みが必要です。
参加を希望される方は、6月4日から6月23日までこのHPに掲載予定のお申し込みフォームにご回答ください。 - ワークショップに参加される方との連絡には、LINEを使用します。
- ご不明な点がございましたら、まずはQ&Aをご参照ください。
それでも解決しない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
過去の企画参加者の声
私たちFairWindは、「地方高校生に、追い風を」という理念のもと、これまで様々な学校の生徒の皆様を対象に企画を行ってきました。
今回の全国高校生サミットでは、これまでに実施してきた企画の中からいくつかのコンテンツを活用し、皆さんにお届けします。ここでは、そういった過去のコンテンツや企画の概要と、参加者の皆様から頂いた感想の一部を抜粋してご紹介します。
インタビューワークショップ
※今回の企画では「大学生に突撃インタビュー」にあたります。
このコンテンツでは、参加者の皆様に高校生活や進路選択に関して、大学生にインタビューを行っていただきました。
後日、インタビュー内容を参考にして、自分なりのアプローチをまとめていただきました。
参加者の皆様からは、次のような感想をいただきました。
- 東大生の実体験を聞いて、自分の不安や直したいところを見直そうと思えました。自分のやりたいことを出来るように勉学に励み、努力します!
- 東大生の方々から勉強方法やコツを教えてもらうことができたのでこれからの生活に生かしていきたいです。

東大生のリアルパネルディスカッション
※今回の企画では「東大生のリアル」にあたります。
このコンテンツでは、「入学する前」と「入学した後」で変わった東大のイメージについて、事前に東大生向けに実施したアンケートをもとにパネルディスカッションを行いました。
進学選択や授業内容、サークルなど東大生のリアルに迫り、参加者の皆様も大学生活に対する実感のわくようなコンテンツになっていました。
参加者の皆様からは、次のような感想をいただきました。
- 東大生の生活について、具体的にイメージできてとても楽しい時間でした。東大に入れるようにがんばろうと思います!
- 東京大学に対して親近感が生まれました。

個別相談会
このコンテンツは、高校生の皆さんが東大生に一対一で相談できるものでした。
参加者の皆様からは、次のような感想をいただきました。
- 私一人に対して東大生二人が対応してくださり、私の気が済むまで全て質問に答えてくださいました。地方に住んでいる私にとって東大生とこんなに話すのは初めてだったので本当にうれしかったです。
- 一つ一つの質問に丁寧に回答していただき、本当にありがたかったです。これからの勉強や進路決定の参考にさせていただきます。

企画全体への感想
これまでFairWindが行ってきた企画には、多くの高校生の皆さんがご参加くださいました。
参加者の皆様からは、次のような感想をいただきました。
- 今まで東大生は雲の上の存在というイメージがどうしても拭えずにいましたが、今日のさまざまな企画を通して東大生が少し身近な存在になり、自分も東大を目指してみようかなという思いが芽生えました。
- 地方出身ということで不安もありましたが、地方から合格された方のお話を聞いて、「地方からでも関係なく楽しくやっていけそう」と思い、大学生活が楽しみになりました。

過去の企画参加者の声をご紹介しましたが、いかがでしたか?
私たちとしても、これまで行ってきたさまざまな企画を通して、多くの地方高校生の皆さんに東大や東大生を身近に感じてもらえるようになったと感じています。
全国高校生サミットへのご参加を、心よりお待ちしています!