タイムライン・コンテンツ説明
全国高校生サミットのタイムラインや各コンテンツの説明を掲載しています。
プレゼンテーションやパネルディスカッションは、先生方や高校1年生・高校3年生の皆さんにもご視聴いただけます。
それ以外のコンテンツについては、ご応募いただいた高校2年生の皆さんの中から選考により参加者を決定いたします。
1日目(8/30)
集合
Zoomの接続確認やオープニング、アイスブレイクなどを行う予定です。
「仲間がいない、それでも東大!」
「周りに東大志望の仲間がいない……」「東大合格者がまれな高校だから無理かも……」そんな不安、抱えていませんか?
かつて同じ不安を抱えていた先輩たちは、どのような高校時代を過ごし、どう進路を選び、東大合格を掴んだのでしょうか?
そのリアルをプレゼンテーション形式でお届けします!
似たような境遇の先輩のリアルな体験談が、きっとあなたの背中を押してくれるはず!
東大生のリアル
「勉強ばかり? 」「何か特別なことをしている? 」東大生に対してそんなイメージを持っている人もいるかもしれません。
でも実際のところ、東大生はどんな毎日を過ごしているのでしょうか? 授業やサークルなど、リアルな大学生活に迫ります!
このパネルディスカッションを聞けば、東大がもっと身近に感じられるはず!
もちよりトークでお悩み整理
大学生と高校生で少人数のグループを作って高校生活や大学生活について話し、それを受けてどのような感想や意見を持ったのかを共有します。
大学ってどんなところ? 全国の他の高校生はどんな暮らしをしているのかな?
そんな疑問を気軽な会話を通して解決していきましょう! 参加することで自分と同じ志を持った他の高校生や、目標とする東大生と関わり、受験に対するモチベーションを大きく高められるはず!
東大合格へのロードマップ
入試当日まで何をどれくらい勉強すればいいかわからない。これからの受験の道のりが不透明でとても不安だ。こうした悩みは多くの人が抱えているのではないでしょうか?
このような悩みを解消するために、実際に東大に合格した大学生と長期的な学習計画を立てていきます!
自信を持って入試当日まで自走するために、早くから知っておくべきことを詰め込んで皆さんにお伝えします!
2日目(8/31)
集合
Zoomの接続確認やオープニング、アイスブレイクなどを行う予定です。
情報格差にドロップキック
地方だから自分に役立つような情報がなかなか得られない...... そんなふうに考えている高校生も多いのではないでしょうか。
大学生と一緒に、そのような考えを打ち砕く自分らしい情報への向き合い方を見つけましょう!
このコンテンツが終わる頃にはあなたはもう一人前の受験生。これ以上情報に振り回されることはありません。現代受験界の中の玉石混交な情報の中から、あなたに適した情報を、自分で見つけられるようになります!
大学生に突撃インタビュー
皆さんが抱えている悩みを解決するために東大生にインタビューしてみませんか?
東大生も合格に至るまでにたくさんの壁にぶつかってきました。
このワークショップではみなさんの悩みを共有してもらい、一緒に解決方法を考えたいと思います。さらに、考えた解決方法について大学生からじっくりフィードバックします。
これからの勉強に活かし成長してもらえることを目指します。
個別相談会
東大生が個別に皆さんの疑問に答えていきます!
高校時代にどうやって勉強していたの? 東京での生活ってどんなだろう? 東大生ってどんな人? どんな高校時代を過ごしてきたの? 大学で何しているんだろう?
みなさんが感じているであろうこんな疑問を、ぜひこの機会に解決していきましょう!