興味を持ってくださった先生方へ

先生方へのメッセージ

本企画の大きな目標は「東京大学に対する雲の上の存在のような印象を変えること」です。
東京大学を志望したものの、自分には遠い存在だと感じて自信を十分に持てないでいる生徒様はいらっしゃいませんか。

これは、どうしても東大を目指す仲間や先輩からの、進学に必要な情報や精神的なサポートが不足してしまうという状態が原因の一つであると考えられます。
実際に弊団体のメンバーの多くも受験時代に仲間が少なくて困った経験があります。

そこで、この目標を達成するために、企画当日は、以下の2点に関する活動を行います。

1. 具体的な情報とロールモデルの提示

同じような状況から東京大学に合格した大学生が、当時の勉強法や受験時のエピソードを共有します。

また、高校2年生の夏休みから入学試験の当日までの、生徒の皆様一人一人にぴったりのロードマップを作成するためのお手伝いをします。
生徒の皆様に、自分も東大を目指せると感じていただくことを目標とします。

2. 交流の場を提供

全国の高校生同士が悩みや課題を共有し、共感し合える場を設けます。
また、当団体所属の、同じような状況から東京大学に合格した大学生との交流の時間をとります。

ワークショップや座談会を通じて、勉強方法や課題解決策を一緒に考えていくほか、交流を通して、東大に対するイメージをより身近なものとすることを目指します。

お申し込みについて

以下のコンテンツは先生方もご視聴いただけます。

  • 「仲間がいない、それでも東大!」
  • 東大生のリアル
  • 東大合格へのロードマップ(プレゼンテーションの部分のみ)
  • 情報格差にドロップキック(パネルディスカッションの部分のみ)

上記のコンテンツの詳細につきましては、コンテンツ説明ページをご覧ください。

視聴には事前のお申し込みが必要です。
視聴を希望される方は、6月4日から6月23日までこのHPに掲載予定のお申し込みフォームにご回答ください。