2024/08/21 豊田西高等学校 東大ツアー

企画概要
2024 年 8 月 21 日、愛知県立豊田西高等学校の生徒様 29 名を対象に、東大ツアーを実施いたしました。
今回のツアーでは、「感じる」というコンセプトのもと、「東大生だからこそ伝えられる東大の魅力」「東大生のありのまま」「受験はどのようなものか」を生徒様に感じてもらうためのコーナーを 3 つ実施しました。
以下では、ツアーの内容や生徒様のご様子についてご報告いたします。
ツアーの流れ
本ツアーは、以下のようなタイムスケジュールで行いました。
10:10-10:15 オープニング
10:15-10:45 プレゼンテーション
10:45-10:55 休憩
10:55-11:30 アイスブレイク
11:30-12:30 昼食
12:30-12:50 キャンパス見学
12:50-13:00 クロージング
プレゼンテーション

「なんで、私が東大に!?」をテーマに、「どのようにして東大を目指すようになったか」「東大に合格するためにどのように勉強を進めていったか」に関するプレゼンテーションを実施しました。
生徒様からは「レベルの高い大学を志望する勇気が出た」「今のうちから基礎を固めておこう」といった感想をいただきました。
アイスブレイク

生徒様が東大生と一緒にゲームを行うことで、両者の距離を縮めるとともに、生徒様に東大生のありのままを感じていただきました。
生徒様からは「雲の上だった東大生を身近に感じた」「話しやすい雰囲気が良かった」といった感想をいただきました。
キャンパス見学

駒場Ⅰキャンパスから駒場Ⅱキャンパスまでの道のりを、スポットごとに写真を撮りながら歩いていきました。
「テレビなどでしか見れなかったものが目の前に広がっているという面白さがあった」「実際の建物を見て勉強を頑張ろうと思った」といった声を生徒様からいただきました。
まとめ
今回のツアーでは、生徒様が終始東大生との交流を楽しみつつ、受験とは、または東大生とは、について五感を通じて感じることができたのではないかと思います。
多くの生徒様から「勉強を頑張ろうと思えました」という声をいただいたことから、今回の企画が生徒様にとって前に進むきっかけ、すなわち追い風になったことが伺えます。
このツアーを通して、参加された生徒様が納得のいく高校生活、及び進路選択ができることを心から願っております。